TOP
※上記は当店にご持参いただいた場合でのお値段となります。
※郵送で包丁を送って頂く場合、上記のお値段の他、お客様による当店までの発送代金と当店からの発送代金が別途かかります。
※当店からの商品の発送代金は、「配送方法・送料について」をご確認ください。
サービス一覧
【包丁研ぎ】・【名入れ】・【まな板の加工】・【小間板の加工】包丁研ぎ
【蕎麦庖丁の研ぎは、機械ではなく人間の手で荒砥石から仕上げ砥石を使用して研ぎます】
蕎麦包丁は下記の価格にて研ぎなおしをしております。当店で購入の包丁の場合 | |
---|---|
簡単な研ぎ | 3,000円(税別) |
刃の欠けがある場合 | 3,500円(税別) |
刃の欠けと 刃のまっすぐな修正が 必要な場合 |
4,000円 〜(税別) (お見積りします) |
他店購入の包丁の場合 | |
上記に500円プラス(税別) | |
その他 | |
1時間の最速仕上げ | 1,000円プラス(税別) |
※上記は当店にご持参いただいた場合でのお値段となります。
※郵送で包丁を送って頂く場合、上記のお値段の他、お客様による当店までの発送代金と当店からの発送代金が別途かかります。
※当店からの商品の発送代金は、「配送方法・送料について」をご確認ください。
名入れ(ネーム入れ)
「特別な人のお名前や特別な日付、あるいは特別は言葉を入れて商品をプレゼントしたい」あるいは「思い入れのある商品に特別な名前や日付を入れて残しておきたい。」と思われる方は多いと思います。
当店では「こね鉢」「包丁」「麺棒」といった商品にお客様のお名前を入れる「名入れ(ネーム入れ)」のサービスを行っております。
当店では「こね鉢」「包丁」「麺棒」といった商品にお客様のお名前を入れる「名入れ(ネーム入れ)」のサービスを行っております。
- 「名入れ」が可能な商品について当店で扱っている商品の多くは「名入れ」をすることが可能ですが、商品によっては難しいものもありますので、その都度お問い合わせ頂く方が確実です。
- 「名入れ」の仕方こね鉢等の塗りの商品に関しては、金や朱といった色で職人が文字を入れていきます。
包丁に関しては、職人が手彫りの彫刻を施します。 - 「名入れ」をする商品について当店で買っていただいた商品だけでなく、お客様がすでにお持ちの商品にも「名入れ」致します。
※お客様がすでにお持ちの商品に「名入れ」をする場合、当店で買った商品に「名入れ」をする場合と価格が異なります。
イメージ画像のように金蒔き(本金を入れて金色で名入れ)した場合、1文字360円〜(税別)お見積り。
朱文字(1文字)260円〜(税別)お見積り。
金文字、または朱文字で文字入れをすることが可能です。
金文字、または朱文字で文字入れをすることが可能です。
黒文字(1文字)260円〜(税別)お見積り。
朱色文字または金文字で文字入れをする事も可能です。金文字は、蒔き本金では出来ません。
朱色文字または金文字で文字入れをする事も可能です。金文字は、蒔き本金では出来ません。
1文字250円(税別)です。名入れが不可能な包丁もあります。
当店でお買い求め頂いた庖丁で、無料で名入れできる場合もあります。お問い合わせください。
当店でお買い求め頂いた庖丁で、無料で名入れできる場合もあります。お問い合わせください。
名入れの発注からお届けするまでの流れ
- ご利用ガイドにある「お問い合わせ」より『名入れをしたい商品(こね鉢、包丁等)』・『どういった商品か?(当店でお買い上げ頂くのか、手持ちの商品なのか等)』をお問い合わせいただくか、左メニューのオプションにある「名入れ」項目よりお買い上げください。
- 確認いたしましたら、折り返しお見積り等のお返事をさせていただきます。
- 手続きが終わり発注となったあと、「名入れ」ができましたら写真を撮りそれをメールでお送りします。
※発注頂いた後のキャンセルはできません。ご注意下さい。 - 画像にてお客様にご確認いただきます。
- 問題がないようでしたら、郵便振替(ゆうちょ銀行)/銀行振替の方は入金の確認がとれましたら、クレジット・商品代引きの方は商品をお送りします。
まな板 面取り加工オプション
蕎麦生地をまな板に載せやすくするために、ストッパーの反対側角・側面の角を丸く面取り加工することができます。
面取り加工 は、幅が750mm以上のまな板の場合のみ加工することが可能です。
小間板(こま板) 加工オプション
滑りの悪くなった、小間板の滑りを良くする磨き加工が可能です。
人によっては高さを低くすると細く切れやすくなるため、1mm単位で高さを低く調整する事が可能です。
2025年1月 営業日 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
※■印はお休みです。 |
2月 営業日 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
※■印はお休みです。 |